人が増えなくて疲れた

令和3年2月の有効求人倍率は1.09倍でした。
(引用元 厚生労働省:https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000212893_00052.html)
コロナの影響があるとはいえ、全国的に見ると求人に対して、人材不足であることには変わりありません。
これからも日本の現役世代は減り続け、人材不足は益々加速することは避けられません。
みなさんは残業や休日出勤をしながら、なんとか納期までに仕上げていることと思います。
優秀な方ほど、その傾向があると思います。
「うちの課、今年も人が増えないんですか・・・?」
本当にご苦労様です。
生産性を上げろと言われて疲れた

人が増えないので、残業や休日出勤でなんとか・・・。
というのも、この令和の時代には許されません。
DX、IT、RPAなどのツールや仕組みを駆使して生産性を上げることが急務になっています。
「簡単に生産性を20%上げろと言われましても・・・」
そんな声が聞こえてきそうです。
生産性を上げるには、今まで慣例で行っていた無駄な業務をやめるところから始まります。
抵抗勢力からいろいろ言われると思います。それってすごく体力の要ることですよね。
平行して、DX、IT、RPAなどの学習を家に帰宅してから行わないといけないことも重しになります。
本当は寝たいけど、それを我慢して勉強、勉強・・・。
本当にお疲れ様です。
孤独感で疲れた

コロナの拡大でテレワーク(在宅勤務)の方も増えました。
テレワークっていいことだらけ!であれば良いのですが、実際は孤独感がすごいです。
「たまにはどうでもいい会話して、笑いたい。。。」
そう思う方も多いのでは?
簡単に疲れを取りたい!
社会人のみなさん!本当にお疲れ様です。
みなさんの苦労は本当によくわかります。

そんなときは「ぱー」と草原を走り回りたいですよね!
しかし、コロナ終息まで遠出するわけにもいきません。
それでは、近場でリフレッシュなんてどうでしょうか。
マッサージに行こう
私はマッサージに行くことがあります。(もちろん緊急事態宣言以外の期間で)

運動不足が半端ないので、「腕の筋肉が鋼のようです」と多くのマッサージ師の方に言われます。
腕のコリは、肩や頭に影響が出るそうなので、気分がずーーーんと重たいときにはマッサージを検討してみてはいかがでしょうか。
「マッサージには行ったことがない」という方が多いと思いますが、一度は試してみる価値はあります。
散髪代くらいで施術を受けられるところがほとんどですし、予約も簡単です。

ですが、マッサージの何がいいんでしょうね。
私は施術が終わった後の、あのぐったりと疲れ切った感じですかね。
疲れは疲れで取る!という感じです。
あのぐったりと疲れた感じはスポーツ後の感覚にも似ていて、とてもすがすがしい気分なんです。
わかってもらえると嬉しいです。
良い睡眠をとろう!
良く言われることですが、睡眠の質を上げてみるのも良いです。

忙しい毎日なので、少しの睡眠時間で効率よく活力を取り戻したい!
自分にあった枕や敷布団を探しましょう。
参考
お勧めサイト







自宅で身だしなみ