爪のささくれとは?

爪の端が割れて飛び出してくる、もしくは爪に近い皮膚が固くなって飛び出してくるアノ厄介者のことです。
隣の指に当たると痛いし、気になり始めるとずっと気になるので、外出先で見つけると気分が落ちますよね。
どうやって取り除くか?
無理に引っ張って取り除く?
一度は誰しも経験がある無理に引っ張る行為!
爪切りを持ってくるのが面倒なので無理に引きちぎる人は多いかと思います。
ですが、ちょっと待って!
失敗すると赤く腫れて、膿が出てきた経験がある方もいるはず!
ちょっとサボったばかりに2~3日嫌な気分になるなんて!
爪切りで取り除く?

爪切りで取り除くのが安全だと思うのですが、爪のささくれって普通の爪切りだと届かないことが多く無いでしょうか。
爪切りの端っこの方をうまく使って切りたいのですが、なかなか根元までうまく取り除くことができません。
ニッパータイプの爪切りを使おう
私はニッパータイプの爪切りをおススメします。
上記の爪切りは先端がとがっていて、うまく爪のささくれの根元をとらえることができます。


簡単に取り除くことができました。
みなさんもお試しください。

今回紹介したニッパー型の爪切り
みなさんのイライラをこれで解決することができます。